防災と災害情報のニュースメディア
ハザードマップ
地震情報
津波情報
火山情報
感染症
気象情報
台風情報
PM2.5
放射線量
ニュース
カテゴリ一覧
災害
防災
社会
科学
ライフ
健康
特集
防災用語集
無料メルマガ
登録情報変更
TOPページ
>
ニュース
>
ニュースカテゴリ一覧
> ライフ
ライフのニュース一覧
≪前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ≫
リコール
ダイソーの湯たんぽ 中身が漏れてヤケドのおそれ 8万3000個回収
2019年01月11日 13時00分
100円均一ショップ「ザ・ダイソー」は、昨年秋以降に販売した湯たんぽの湯が漏れてヤケドするおそれがあるとして、経済産業省に商品の回収を届け出た。 リコールの対象となるのは、全国のダイソー各店舗で昨年…
生活情報
「電気料金が安くなる」契約切り替えでトラブル急増 国民生活センター
2019年01月05日 06時00分
「今より電気料金が安くなる」という勧誘を電話で受けたことはないだろうか?電力の小売自由化から2年9カ月たった現在、大手電力会社を名乗る業者や、契約しているところとは別の会社から受けた電話で、契約したつもり…
生活情報
駐車料金「1日最大●●円」信じると高額請求も!年末年始は要注意 国民生活センター
2018年12月30日 07時00分
「1日最大250円」などと書かれたコインパーキングを連続利用したら高額料金を請求されたとか、大晦日から元旦にかけて1泊2日させたら1万円になったなど、駐車料金をめぐるトラブルが相次いでいるとして、国民生活セ…
製品・サービス
猫好きならぜひ!愛猫をキャンディの絵柄にしよう!パパブブレ
2018年12月26日 06時30分
スペイン・バルセロナ発祥のアートなキャンディ・ショップ「パパブブレ/papabubble」。日本にも金太郎飴はあるけれど、このお店は職人さんが作っているようすを眺めること自体がエンターテインメント!来年2月…
生活情報
ホワイトチョコが「グレー」に変色するボウル 国民生活センターが注意
2018年12月24日 06時00分
今夜はクリスマス・イブ。慌ててケーキを買いに行ったり、自作する人も多いかと思うが、国民生活センターには最近、「ステンレス製のボウルでホワイトチョコレートを湯煎したらグレーに変色した」という相談が寄せられてい…
生活情報
「トイレ詰まり」←「便器修理15万円」暮らしのレスキューサービスで問題続発!
2018年12月22日 06時30分
「トイレが詰まった」「害虫を駆除して」…など、いわゆる「暮らしのレスキューサービス」の専門業者との間で、料金や作業内容をめぐってトラブルになるケースが全国で相次いでいるとして、国民生活センターが…
リコール
8万5000円なのに…SANYOのコート ポケットの接着はがれ 回収へ
2018年12月17日 17時56分
アパレルメーカー三陽商会は17日、今年10月中旬に発売したばかりの紳士用コートの一部で、左右の胸ポケットの接着が剥がれる商品が見つかったとして、自主回収を発表した。 回収の対象となるのは、今年10月…
トピック
東京オリ・パラ記念コイン第2弾「見分けるコツはギザの幅」
2018年12月16日 07時00分
2020年の東京五輪パラリンピックを記念するコイン第2弾の図柄が公表された。大会開催まで4回に分けて37種類発行される予定で、今回は千円4種類と100円6種類の計10種類だ。 千円は、五輪種目である…
リコール
毒魚ソウシハギ「3人で食べちゃった」購入者判明も「被害なし」三重県
2018年12月14日 11時26分
三重県のスーパーが猛毒の魚「ソウシハギ」を誤って販売していた問題で、県の医療保健部は13日「販売先が特定できたが、すでに食べた後だった」として、現時点で3人に健康被害はないと発表した。 この問題は、…
リコール
猛毒のソウシハギ 誤って販売「購入先不明」三重県のスーパー
2018年12月13日 10時15分
今月11日、三重県のスーパーで、猛毒の魚「ソウシハギ」をカワハギと誤って販売していたことがわかった。1匹の販売先が特定できておらず、三重県が注意を呼びかけている。 ソウシハギを販売していたのは、三重…
≪前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ≫
Tweets by hazardlab