グランヴィノスは強すぎる?デビュー戦・なんj・pogの評価まで徹底解説
こんにちは、HPC総支配人の若山幸一郎です。
今回は、競走馬の「グランヴィノス」ついてご紹介します。
競走馬名 | グランヴィノス |
---|---|
血統(父) | キタサンブラック |
血統(母) | ハルーワスウィート |
厩舎 | 友道 |
馬主 | 佐々木主浩 |
総賞金 | 700万円 |
次走 | 未定 |
※2023年3月27日現在
現在、競馬において数多くの競走馬が熾烈な争いを繰り広げています。
そんな競走馬の中でも「強すぎる」と話題になっているのがグランヴィノスです。
グランヴィノスの次走予定はまだ未定。
前走が残念な結果だっただけに、早く次走が見たいと期待しているファンが多くいます。
今回は、そんなロマン溢れる競走馬のグランヴィノスについてご紹介!
グランヴィノスの次走予定や価格、なんjでの評価などを解説するので、ぜひご覧ください。
目次
グランヴィノスという競走馬の次走・出走予定は未定
グランヴィノスの次走・出走予定は未定です。
前回のレースで思うような結果が残せなかったため、次走のスプリングステークスの出走を回避することが発表されました。
友道調教師は「ダービーにいい形で出せるように考えていきます」とコメント。
グランヴィノスの今後のキャリアを考え、しっかりと治療して全快を待つという判断がなされたようです。
グランヴィノスという競走馬のプロフィールをご紹介
続いては、グランヴィノスのプロフィールをご紹介します。
グランヴィノスは、2020年2月16日に安平町のノーザンファームで誕生しました。
ノーザンファームは、社台グループに属するサラブレッド生産牧場。
クラシック2冠を達成したドゥラメンテなどの有名馬を排出しています。
そんな名門育ちのグランヴィノスのプロフィールを更に深堀りしていきましょう。
キタサンブラックの血統を持つ
グランヴィノスの血統は、父がキタサンブラックで母はハルーワスウィート。
キタサンブラックは通算獲得賞金歴代2位を誇る競馬界を代表する馬です。
歌手の北島三郎さんが馬主ということでも注目を集めました。
そんなキタサンブラックの血統の馬は、気性が穏やかで瞬発力が高いという特徴があります。
グランヴィノスも瞬発力が高く、ダイナミックな動きがストロングポイントです。
ポテンシャルがかなり高いので、今後の活躍に目が離せません。
馬主は元プロ野球選手の佐々木主浩
グランヴィノスの馬主は、元プロ野球選手の佐々木主浩です。
佐々木主浩さんは「大魔神」と呼ばれ、メジャーリーグでも活躍した日本を代表する投手でした。
現役引退後は、プロ野球の現場からは離れて馬主として活躍。
これまでに得た賞金は23億円以上と、数々の名馬の馬主として名を馳せてきました。
そんな名馬主でもある佐々木主浩さんは、グランヴィノスに大きな期待を寄せています。
実際に「グランヴィノスはまだまだ成長する馬です」とポテンシャルを高く評価。
グランヴィノスが佐々木主浩さんの元でどれだけの活躍ができるか注目です。
名前はポルトガル語で大金星という意味
グランヴィノスの名前は、ポルトガル語で大金星という意味があります。
馬主である佐々木主浩さんは、これまでに自分が所有する馬には「ヴ」という文字を入れてきました。
これは、強い馬の名前には「ヴ」が入っているという意味があるそうです。
グランヴィノスにも、しっかりと「ヴ」が含まれているので、その名の通り大金星に期待したいですね。
pogでの落札価格は1260万
皆さんはPOGをご存知でしょうか。
POGとは、JRAがサービスを提供している競走馬のオーナーゲームです。
内容は、JRA主催のレースで獲得した賞金額をポイントに換算して順位を競うといったもの。
そんなPOGにおいて、グランヴィノスは指名数1位となったり最低落札価格が1260万となるなど人気を誇っています。
グランヴィノスに期待を寄せているユーザーが多いので、今以上に活躍してほしいところですね。
グランヴィノスの得意なコースは芝2,000m
現在、全国に25箇所存在している競馬場。
その競馬場ごとに様々なコースが設けられています。
馬はそれぞれのコースに得意不得意があるため、勝負する際は出走馬とコースの相性を見極めることが重要です。
果たして、グランヴィノスはどのようなコースを得意としているのか。
過去の成績を確かめると、出走回数は少ないですが過去に芝2,000mで1着を獲っています。
そのため、グランヴィノスの得意なコースは芝2,000mと判断できるでしょう。
グランヴィノスという競走馬の競走成績について
ここまでは、グランヴィノスがどのような馬なのかをご紹介してきました。
グランヴィノスは、多くの競馬ファンから愛されている馬です。
ここからは、そんなグランヴィノスが競馬においてどのような活躍をしてきたのかをご紹介します。
まずは、グランヴィノスの通算成績をご覧ください。
日付 | 開催場所 | レース名 | コース | 人気 | 着順 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年11月26日 | 阪神 | ラジオN杯京都2歳S(G3) | 芝2,000 | 1 | 6 | 川田将雅 |
2022年10月10日 | 阪神 | 2歳新馬 | 芝2,000 | 1 | 1 | 川田将雅 |
※2023年3月27日現在
デビューから2戦で1着の回数は1回。
新馬戦では1着となることができましたが、初の重賞では6着と苦戦しています。
ここからは、グランヴィノスが活躍したレースをさらに深堀りしてご紹介します。
グランヴィノスはデビュー戦の新馬戦で初勝利を飾る
グランヴィノスは、2022年10月10日阪神3Rの2歳新馬戦でデビューを果たします。
レース前のグランヴィノスのオッズは1.3倍とダントツの1番人気。
多くの競馬ファンの期待を背に出走します。
グランヴィノスは序盤、中段の外から追走。
4コーナーを大外という不利な状況で迎えながらも、鋭く反応します。
前を射程圏内に入れると、直線で一気に先行馬を抜き去り1着でゴール。
鮮烈なデビュー戦を飾りました。
グランヴィノスのデビュー戦で、圧巻の走りを見た競馬ファンたちからは「強すぎる」と称賛の声が続出します。
鞍上の川田将雅騎手は「素質の高い馬が無事に初戦を終えられた。内容も学びのある、先につながるレースができました」とコメント。
グランヴィノスの才能溢れる走りを絶賛しました。
馬主の佐々木主浩さんも「兄のシュヴァルグランに比べて、しっかりしている」と好走を評価するコメントを出しています。
以上のように、新馬戦はグランヴィノスの名を轟かせる衝撃のデビュー戦となりました。
京都2歳で追い切りに反して6着に終わる
デビューから2戦目となった2022年11月26日阪神7Rの京都2歳ステークス。
追い切りでの様子や、デビュー戦でのインパクトから、グランヴィノスは1番人気となりました。
デビュー戦のような圧巻の走りを再び見せるのか多くの競馬ファンが注目した京都2歳ステークス。
グランヴィノスは序盤から順調な走りを見せます。
ただ、その後は伸び悩み、直線では大きな見せ場を作ることができませんでした。
その結果、6着でゴール。
レース前の大きな期待を裏切ることとなってしまいました。
川田将雅騎手は「競馬はスムーズに回ってこれました。血統的にまだまだ時間が必要な馬。ゆっくり待ちたいです」とコメント。
期待を裏切ったとはいえ、グランヴィノスはまだデビューから2戦目です。
ポテンシャルが高いのは間違いないので、今後の成長に期待をしましょう。
グランヴィノスという競走馬の評価を調査
デビュー戦で圧巻の走りを見せ、2戦目で洗礼を浴びたグランヴィノス。
競馬ファンたちの間ではグランヴィノスに対する評価がかなり割れているようです。
そこで、実際にグランヴィノスはどのような評価をされているのか調査をしてみました。
なんjでの評価
こちらは、掲示板サイトのなんjに投稿されていたグランヴィノスに対する評価です。
なんjでは、ネガティブな評価が目立っている印象。
やはり、デビュー戦と2戦目のギャップが大きすぎるが故に、裏切られたと感じている競馬ファンが多いようです。
下がってしまった評価をどこまで上げることができるのか。
今後のグランヴィノスの成長に期待しましょう。
怪物という呼び声も
デビュー2戦目の京都2歳ステークスで一気に評価を下げてしまったグランヴィノス。
なんjでは厳しい意見が目立ちましたが、中にはデビュー戦での走りが忘れられない方もいるようです。
たしかに、京都ステークスでは期待を裏切ったとはいえ、まだ通算で2レースしか出走していません。
ここで見切るにしても早すぎますし、今後活躍する可能性の方が高いといえるでしょう。
現時点でも、グランヴィノスは怪物級のポテンシャルを秘めていると高く評価する声も多数あります。
競馬界の「令和の怪物」になるべく、グランヴィノスの覚醒を期待しましょう。
グランヴィノスという競走馬のまとめ
今回は、競走馬の「グランヴィノス」についてご紹介しました。
2022年の10月10日にデビューしたばかりの期待のホープ。
デビュー戦では圧巻の走りを見せましたが、2戦目では期待を大きく裏切る結果をなってしまいました。
以上のように、競馬は何が起きるか分からない競技。
いくら状態良くても、結果的に馬券に絡めないということも充分に考えられます。
ただ、この記事をご覧くださった方は、グランヴィノスで勝負したいと考えているはずでしょう。
そんな方におすすめしたいのが競馬予想サイトです。
競馬予想サイトは、百戦錬磨の競馬予想のプロが買い目を作成しています。
そのため、グランヴィノスのような実力が未知数な馬の好走も見逃すことはありません。
公開された予想に丸ノリするだけで稼ぐことができるのでとても効率が良いです。
HPCでは、様々な競馬予想サイトを検証しきました。
その中でも、特に素晴らしい成績を残した競馬予想サイトをご紹介します。
【おすすめの競馬予想サイト】1つ目:モーカル
モーカルは、地方競馬に特化した競馬予想サイトです。
地方競馬に特化した優秀な馬券師が独自のルートで収集した裏情報を徹底的に精査。
そのため、地方競馬特有の傾向を抑えた高精度の予想の提供を実現しています。
以下は、HPCが実際にモーカルの無料予想に参加した結果です。
参加レースや、レースごとの詳しい結果はモーカルの検証記事をご覧ください。
安定感抜群。
特に、地方競馬でもしっかりと利益を残せている点は魅力的です。
しつこいようですが、モーカルも登録が無料。
地方競馬のスペシャリストと呼べるほどの実績があるので、是非利用してみてください。
【おすすめの競馬予想サイト】2つ目:ウマ番長
ウマ番長は「本物の情報」にこだわった競馬予想サイトです。
数多くの業界関係者とのコネクションによって、そのスタンスを実現。
普通では手に入らないような、情報を元に予想が提供されているので、精度は抜群です。
以下は、HPCが実際にウマ番長の無料予想に参加した結果となります。
参加レースや、レースごとの詳しい結果はウマ番長の検証記事をご覧ください。
的中率と回収率共に高水準。
特に回収率が高く、1度の的中で10万円を超える払い戻しを獲得できることもあります。
さらに、ウマ番長は登録が無料。
登録するだけで質の高い予想を受取ることができるので、今がチャンスです。
是非登録してみてください。
【おすすめの競馬予想サイト】3つ目:ファンファーレ
ファンファーレは「根拠ある情報」にこだわっている競馬予想サイトです。
根拠のない実績や情報は徹底的に排除し、独自のルートで収集した、しっかりと裏の取れた情報のみを掲載しています。
この厳密な管理体制により編み出された予想は一級品。
以下は、HPCが実際にファンファーレの無料予想に参加した結果です。
参加レースや、レースごとの詳しい結果はファンファーレの検証記事をご覧ください。
的中率と回収率どちらもハイレベル。
レースごとに適した賭式と投資金額で勝負することで、どのようなレースでも結果を残すことができています。
さらに、ファンファーレは登録が無料。
登録するだけでハイレベルな予想を受取ることができるので、今がチャンスです。
是非登録してみてください。