タスティエーラをご紹介!喉の怪我・pog・新馬戦・成績などを解説

こんにちは、HPC総支配人の若山幸一郎です。

今回は、競走馬の「タスティエーラ」ついてご紹介します。

タスティエーラについて

競走馬名 タスティエーラ
血統(父) サトノクラウン
血統(母) パルティトゥーラ
調教師 堀宣行
馬主 キャロットファーム
総賞金 6,772万円
次走 2023/04/16 皐月賞

※2023年3月27日現在

今日も、数多くの競走馬たちが競馬界を盛り上げています。

そんな競走馬たちにはそれぞれ特徴があるので、競馬で勝負する上で事前に把握してこくことが重要です。

今回ご紹介する競走馬は「タスティエーラ」。

現在、2023年の弥生賞を制した馬として話題沸騰中です。

次走の皐月賞では、多くの競馬ファンから期待を寄せられています。

今回は、そんなタスティエーラについて徹底解説。

次走や成績・名前の意味・評価までご紹介するので、ぜひご覧ください。

タスティエーラという競走馬の次走について

タスティエーラの次走は、2023年4月16日の皐月賞となっています。

タスティエーラの次走について

2023年3月5日東京11Rの弥生賞(G2)を制したタスティエーラ。

レース直後、馬主のキャロットファームの秋田博章代表は、状態次第でダービーに直行する可能性を示唆していました。

ただ、タスティエーラの脚元に不安が見られないという理由で、次走を皐月賞に決定して調整していく事を発表しています。

皐月賞に出走予定の馬と騎手の一覧は以下の通りです。

馬名 騎手
ウインオーディン 横山和生
ガストリック 三浦皇成
シャザーン
ソールオリエンス
タスティエーラ
タッチウッド 武豊
ダノンザタイガー
ダノンタッチダウン 川田将雅
トップナイフ 横山典弘
ファントムシーフ ルメール
フリームファクシ D.レーン
ワンダイレクト

※2023年3月27日現在

皐月賞でのタスティエーラの鞍上は、弥生賞でもコンビを組んだ松山弘平騎手に打診しているとのこと。

もし、松山弘平騎手の鞍上が決定したら、相性がかなり良いのでタスティエーラの好走が期待できそうです。

タスティエーラという競走馬の競走成績について

タスティエーラの競走成績について

弥生賞を制して、一躍注目の的となったタスティエーラ。

そんなワンダーボーイとも呼べるタスティエーラですが、ここまでどのような成績を残してきたのでしょか。

ここからは、タスティエーラのデビューから現在までの競走成績について詳しくてご紹介します。

まずは、タスティエーラの通算成績をご覧ください。

日付 開催場所 レース名 コース 人気 着順 騎手
2023年3月5日 中山 報知弥生ディープ記念(G2) 芝2,000 3 1 松山弘平
2023年2月12日 東京 共同通信杯(G3) 芝1,800 2 4 福永祐一
2022年11月27日 東京 2歳新馬 芝1,800 1 1 ムーア

※2023年3月27日現在

タスティエーラは、デビューから3戦で1着の回数は2回。

勢いよくスター街道を駆け上がっています。

ここからは、タスティエーラが活躍したレースをより深堀りしてご紹介するのでご覧ください。

デビュー戦の新馬戦で1着となる

タスティエーラのデビュー戦は、2022年11月27日東京6Rの2歳新馬戦。

血統に活躍した馬が多く、追い切りの様子が良かったことから、レース前のオッズではダントツの1番人気となりました。

タスティエーラにとって運命のデビュー戦。

多くの競馬ファンの期待を胸に出走しました。

好スタートをきったタスティエーラ。

序盤から2番手に位置するなど先行力を見せます。

その後も、失速することなくペースを維持。

最終直線に差し掛かったタイミングで一気に抜け出し先頭に踊り出ると、そのまま突き抜けて1着となりました。

鞍上のムーア騎手は「距離は二千くらいまで結果が出せそう。とにかくいい馬。将来有望です」とコメント。

タスティエーラのポテンシャルを高く評価していました。

デビュー戦でいきなり1着となった、タスティエーラ。

一躍、競馬ファンたちの注目の的となりました。

共同通信杯で重賞レース初出走

新馬戦で鮮烈なデビューを飾ったタスティエーラ。

2戦目は、2023年2月12日の共同通信杯です。

新馬戦での走りと、鞍上がムーア騎手から名手の福永祐一騎手に乗り替わった事もあり、レース前のオッズは2番人気でした。

タスティエーラにとって初の重賞レース。

新馬戦に続き、軽快な走りを見せることができるのか注目が集まる中、出走しました。

素晴らしいスタートを切ったタスティエーラ。

序盤は中団を追走します。

その後も、失速することなく先頭を追走。

最終直線では、中央から一気に猛追するもあと一歩及ばず4着となりました。

福永祐一騎手は「強い相手に互角の勝負をしてくれました。これから経験を積んでいい馬になると思います」とコメント。

タスティエーラの伸びしろに大きな期待を寄せています。

また、タスティエーラの指揮官によると止め際にDDSPという喉の疾患による症状が少し見られたそうです。

以前から喉の疾患はあったそうですがかなり改善されてきており、息遣いの状態も良くなっていると語っています。

大きな怪我とかではないので、今後のレースには特に支障はなさそうですね。

弥生賞で重賞初制覇

デビュー戦を制したものの、初の重賞レースでは入線を逃してしまったタスティエーラ。

3戦目は2023年3月5日の弥生賞です。

3歳春に中2週で重賞レースに臨むという異例の挑戦となりました。

今年の勝ちタイムが過去10年で2番めに早いという事から、レース前のオッズは3番人気となっています。

共同通信杯の悔しさを晴らすべく、タスティエーラは出走しました。

若干スタートに出遅れたタスティエーラ。

序盤は4番手で追走します。

その後は、外側から先頭を追走。

最終直線で一気に抜け出し、残り200mでさらに加速して1着でゴールしました。

この走りを見た競馬ファンたちは「父とそっくり」という声が続出。

父のサトノクラウンの持ち味であった、スプリント力を大いに発揮したレースとなりました。

タスティエーラとはどんな競走馬なのかをご紹介

ここまでは、タスティエーラの競走成績をご紹介してきました。

デビュー戦の新馬戦で初勝利。

2戦目は4着となったものの、中2週間で臨んだ弥生賞で1着となるなどタフな走りを見せています。

ここからは、そんなタスティエーラがどのような馬なのかを詳しくご紹介します。

ぜひ、ご覧ください。

サトノクラウンの血統を持つ

タスティエーラの血統

タスティエーラの血統は父がサトノクラウンで母はパルティトゥーラ。

父のサトノクラウンは香港ヴァーズや宝塚記念といった大きなレースを制した実績があります。

ドバイカップやQE2世カップといった、世界の舞台でも活躍した馬としても有名です。

2018年に競走馬を引退し、種牡馬としてのキャリアを歩みます。

サトノクラウンの血統を持つ馬は、スピード能力に長けている馬が多いです。

タスティエーラも脚力を活かしたスピード感溢れる走りを披露しています。

サトノクラウンの血統を強く受け継いでいる馬と言えるでしょう。

名前の意味はイタリア語が由来

タスティエーラの名前の意味

タスティエーラの名前はイタリア語で楽器のキーボードを意味します。

これは、母であるパルティトゥーラがイタリア語で楽譜を意味することから連想したそうです。

なんともオシャレな名前ですね。

イタリアが産んだ音楽家のアントニオ・ヴァルディが奏でるハーモニーのように、鮮やかな走りに期待しましょう。

額のハートマークが話題に

タスティエーラのハートマークが話題に

タスティエーラの額にハートマークのようなものがあると一部の競馬ファンの間で話題になっています。

その話題の要因となったのが、2023年3月5日に北海道浦河町の辻牧場で、額の大きなハートマークがある仔馬が誕生したというニュースでした。

このニュースはまたたく間に広がり、Twitterでは4万を超えるいいねが集まったようです。

その後、額にハートマークがある馬自体が珍しいので、他にもハートマークがある馬がいないかという流れに。

そこで、ちょうど同日の弥生賞で優勝したタスティエーラの額にもハートマークがあるという事で話題になりました。

POGの指名数で99位にランクイン

タスティエーラのpogについて

POGにおいて、タスティエーラは指名馬ランキングで99位となっています。

指名人数はわずか1,030人でギリギリのランクイン。

まだ、デビューしたての馬なので指名数が少ないのは必然です。

ただ、2023年の3月5日の弥生賞を制したことで、今後も指名数が増加することが予想されます。

タスティエーラという競走馬に対する評価

ここまでは、タスティエーラのプロフィールやこれまでの活躍についてご紹介してきました。

デビューからわずか3戦目で受賞レースを制するなど、勢いがあります。

そんな、絶好調のタスティエーラを競馬ファンはどのような評価をしているのでしょうか。

調査してみました。

タスティエーラの評価

こちらは、掲示板サイトのなんjに投稿されていたタスティエーラに対する評価。

タスティエーラが強いという意見が多く投稿されていました。

ここまで圧巻の走りを見せているので、強いと評価されるのも納得です。

また、父のサトノクラウンと重ね合わせて評価する声も多くありました。

サトノクラウンのスピード溢れる走りを見ていた競馬ファンからすると、血統を継いだタスティエーラに対しても期待が大きいのでしょう。

タスティエーラにはサトノクラウンを超えるくらいの活躍をしてほしいですね。

タスティエーラという競走馬まとめ

今回は、競走馬の「タスティエーラ」についてご紹介しました。

デビュー以降、父のサトノクラウンような軽快な走りで活躍しているタスティエーラ。

次走の皐月賞でも、重賞連覇に期待がかかっています。

とは言え、競馬は何が起こるかわからない競技。

いくら状態良くても、結果的に馬券に絡めないということも充分に考えられるでしょう。

実際に、タスティエーラも共同通信杯では1着を期待されながらも4着という結果に終わっています。

ただ、この記事をご覧くださった方は、タスティエーラで勝負したいと考えているはず。

そんな方におすすめしたいのが競馬予想サイトです。

競馬予想サイトは、百戦錬磨の競馬予想のプロが買い目を作成しています。

そのため、タスティエーラの好走も見逃すことはありません。

公開された予想に丸ノリするだけで稼ぐことができるのでとても効率が良いです。

HPCでは、様々な競馬予想サイトを検証しきました。

その中でも、特に素晴らしい成績を残した競馬予想サイトをご紹介します。

【おすすめの競馬予想サイト】1つ目:ウルトラうま

ウルトラうま

ウルトラうまは、情報収集に力を入れている競馬予想サイトです。

競馬関係者から質の高い情報を入手。

その情報を、気候やジョッキーの調子など細かい部分まで徹底的に分析しています。

結果、ウルトラうまが提供する予想はどれも精度抜群となっているのです。

以下は、HPCが実際にウルトラうまの無料予想に参加した結果となります。

参加レースや、レースごとの詳しい結果はウルトラうまの検証記事をご覧ください。

duraerede-23

安定感抜群!

的中率と回収率どちらも素晴らしい結果を残しています。

ここまでの安定感を保てるのは、ウルトラうまのこだわり抜かれた情報があってからこその話です。

競馬の勝負で勝つためには、とにかく情報力が重要となります。

その情報力に圧倒的な強みを持っているウルトラうまの予想精度は業界トップレベルです。

ここまで質の高い予想を提供している競馬予想サイトはほんの一握り。

LINEで簡単に無料登録ができるので、このチャンスを逃さないよう利用してみてください。

cta_kiji_main_pc

【おすすめの競馬予想サイト】2つ目:ウマブル

druchemore-28

ウマブルは、競馬専門家があらゆる角度から精査を行って予想を公開している競馬予想サイトです。

競馬のプロが分析した予想の精度は抜群。

HPCが検証した際も素晴らしい成績を残しています。

以下は、HPCが実際にウマブルの無料予想に参加した結果です。

参加レースや、レースごとの詳しい結果はウマブルの検証記事をご覧ください。

druchemore-27

的中率・回収率共に驚異の成績です。

3連複は当てるのが難しい賭式ですが、高い的中率を誇っています。

そのため、情報収集による予想の精度がいかに高いかお分かり頂けるはずです。

他の競馬予想サイトを見ても、3連複においてこれだけの結果を残せているサイトは希少。

自分で勝負するよりも遥かに効率良く稼ぐことができるでしょう。

そんな”超優秀なサイト”ウマブルですが…

LINEで友達追加をするだけで簡単に無料登録ができます!

今すぐに登録して、一級品の予想を受け取りましょう。

cta_kiji_main_pc

【おすすめの競馬予想サイト】3つ目:競馬ライク

競馬予想サイト 競馬ライク

競馬ライクは、とにかく「本気で稼ぎたい」と考えている人のために寄り添ったサイトです。

厳選された優秀な馬券師たちによって、そのスタンスを実現。

提供される予想はどれもハイレベルです。

以下は、HPCが実際に競馬ライクの無料予想に参加した結果です。

参加レースや、レースごとの詳しい結果は競馬ライクの検証記事をご覧ください。

競馬予想サイト 競馬ライク 無料予想結果

的中率と回収率共に高水準の素晴らしい成績です。

的中確率の高いワイドの予想ですが、穴馬を含めた予想で回収率を引き上げています。

正直、普通にワイドで勝負していたらここまでの払戻を得るのはかなり難しいでしょう。

競馬ライクのワイドは、言わば「稼げるワイド」。

ワイドの強みでもある的中率を担保しつつ、多くの払戻を得られるのは競馬ライクの予想精度があってからこそです。

予想内容は有料級ですが、競馬ライクは登録が無料!!

しかも、LINEで友だち追加するだけで簡単に登録できます。

登録するだけでは何も損することはないので、この機会に利用してみてください。

cta_kiji_main_pc