3歳馬の注目すべき有力馬は?2023年最新の3歳馬賞金ランキングをご紹介!
こんにちは、HPC総支配人の若山幸一郎です。
今回は、【2023年最新】3歳馬賞金ランキングついてご紹介します。
現在競馬では、約21,000頭の競走馬が存在します。
その競走馬は、レースに勝ったり上位入線することで賞金を獲得。
賞金額はデビューしてから引退まで積み重なり、大きなレースで活躍する馬の賞金は億を超えているのです。
では、今活躍している馬はどれくらいの賞金額を稼いでいるのでしょうか。
そこで今回は【2023年最新】3歳馬賞金ランキングをご紹介します!
どういった活躍があってこのランキングになったのか。
牡馬や牝馬番付・今年のレベル・有力馬まで徹底的にご紹介しています。
ぜひ、最後までお付き合いください。
目次
【2023年最新】3歳馬賞金ランキングTOP10
ついに、2023年度の競馬シーズンが幕を開けました。
今シーズンも開始当初から、各競馬場で激しい戦いが繰り広げられています。
その中でも、特に注目を集めているのが3歳馬です。
3歳馬は、馬の能力が充分に発揮できるベストな年齢。
また、3歳馬しか出走出来ないようなレースも多くあり、多くの競馬ファンが注目しているのです。
その3歳馬のうち、特に活躍を遂げ賞金を稼いでいる【2023年最新】3歳馬賞金ランキングTOP10をご紹介します。
順位 | 馬名 | 性別 | 獲得賞金額 |
---|---|---|---|
1位 | ドルチェモア | 牡 | 1億1,154万円 |
2位 | トップナイフ | 牡 | 8,978万円 |
3位 | リバティアイランド | 牝 | 8,543万円 |
4位 | ドゥラエレーデ | 牡 | 8,497万円 |
5位 | キタウイング | 牝 | 7,528万円 |
6位 | ファントムシーフ | 牡 | 7,457万円 |
7位 | モズメイメイ | 牝 | 7,372万円 |
8位 | ベラジオオペラ | 牡 | 7,302万円 |
9位 | タスティエーラ | 牡 | 6,773万円 |
10位 | シングザットシング | 牝 | 6,644万円 |
※2023年3月23日現在
2023年3月現在の3歳馬賞金ランキング1位はドルチェモア。
総獲得賞金額は、なんと1億1,154万円です。
デビューから3連勝してそのうち2戦が重賞レース。
まさに2023年3歳馬の中でも最強と言っても過言ではありません。
現時点では、唯一総獲得賞金が1億円を超えている競走馬なので、今後の活躍も期待されます。
2位は、直近3選連続2着となっているトップナイフ。
重賞3選連続で2着なので、無冠の帝王とも呼ばれています。
見てもらうと分かる通り、賞金ランキングで上位に入るには重賞で入線することが必要不可欠。
これらのランキングは、適時更新していくのでチェックしてください!
3歳牡馬賞金ランキングTOP10
牡馬と牝馬を総合した3歳馬獲得賞金ランキングは以上の通りになりました。
では、牡馬と牝馬毎に分けた場合はどのようなランキングになるのでしょうか。
まずは、3歳牡馬獲得賞金ランキングをご紹介します。
順位 | 馬名 | 性別 | 獲得賞金額 | 血統(父) | 血統(母) | 厩舎 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ドルチェモア | 牡 | 1億1,154万円 | ルーラーシップ | アユサン | 須貝 | 株式会社スリーエイチレーシング |
2位 | トップナイフ | 牡 | 8,978万円 | デクラレーションオブウォー | ビーウインド | 昆貢 | 安原浩司 |
3位 | ドゥラエレーデ | 牡 | 8,497万円 | ドゥラメンテ | マルケッサ | 池添 | 株式会社スリーエイチレーシング |
4位 | ファントムシーフ | 牡 | 7,457万円 | ハービンジャー | ルパン2 | 西村 | 有限会社ターフ・スポート |
5位 | ベラジオオペラ | 牡 | 7,302万円 | ロードカナロア | エアルーティーン | 上村 | 林田祥来 |
6位 | タスティエーラ | 牡 | 6,773万円 | サトノクラウン | パルティトゥーラ | 堀 | 有限会社 キャロットファーム |
7位 | タマモブラックタイ | 牡 | 6,393万円 | デクラレーションオブウォー | タマモイヤリング | 角田 | タマモ 株式会社 |
8位 | ビッグシーザー | 牡 | 6,191万円 | ビッグアーサー | アンナペレンナ | 西園 | 幅田 昌伸 |
9位 | フリームファクシ | 牡 | 5,609万円 | ルーラーシップ | ライツェント | 須貝 | 金子真人ホールディングス 株式会社 |
10位 | ダノンタッチダウン | 牡 | 5,045万円 | ロードカナロア | エピックラヴ | 安田 | 株式会社 ダノックス |
※2023年3月23日現在
1位は、ドルチェモアです。
父が重賞を5勝している大物種牡馬のルーラーシップで、母もG1勝利馬のアユサンという良血統。
期待されていた通りの結果を残しています。
2位は、トップナイフ。
昨年の2歳時から一貫して強い走りを披露しています。
直近の重賞レースでは、3戦連続2着という悔しい結果に。
多くの競馬ファンが、悲願のタイトル獲得を期待しています。
3位には、ドゥラエレーデがランクインしました。
2022年12月28日に初のG1競走に出走。
先頭で引っ張っていたトップナイフをゴール寸前で抜き去り、見事G1勝利馬となっています。
もちろん、このランキングにランクインしている馬は今後の活躍が期待されている馬。
どの馬が勝ってもおかしくないので、注目していきたいところです。
都度更新していくので、是非チェックしてください。
3歳牝馬賞金ランキングTOP10
牡馬ランキングでは、ドルチェモアが堂々の1位に。
続いて紹介する3歳牝馬ランキングでは、どのようなランキングになるのでしょうか。
見ていきましょう。
順位 | 馬名 | 性別 | 獲得賞金額 | 血統(父) | 血統(母) | 厩舎 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | リバティアイランド | 牝 | 8,543万円 | ドゥラメンテ | ヤンキーローズ | 中内 | サンデーレーシング |
2位 | キタウイング | 牝 | 7,528万円 | ダノンバラード | キタノリツメイ | 小島 | ミルファーム |
3位 | モズメイメイ | 牝 | 7,372万円 | リアルインパクト | インラグジュアリー | 音無 | キャピタルシステム |
4位 | シングザットソング | 牝 | 6,644万円 | ドゥラメンテ | ザガールインザットソング | 高野 | 社台レースホース |
5位 | ドゥアイズ | 牝 | 5,695万円 | ルーラーシップ | ローズマンブリッジ | 庄野 | G1レーシング |
6位 | エミュー | 牝 | 5,530万円 | ハービンジャー | スーリール | 和田 | 株式会社 ノースヒルズ |
7位 | ブトンドール | 牝 | 5,059万円 | ビッグアーサー | プリンセスロック | 池添 | 雅苑興業 |
8位 | ライトクオンタム | 牝 | 4,731万円 | ディープインパクト | イルミナント | 武 | 有限会社 社台レースホース |
9位 | ハーパー | 牝 | 4,557万円 | ハーツクライ | セレスタ | 友道 | エムズレーシング |
10位 | トーセンローリエ | 牝 | 4,140万円 | サトノクラウン | トーセンナチュラル | 小笠 | 有限会社 エスティファーム |
※2023年3月23日現在
堂々の1位は、リバティアイランド。
2022年にデビューした競走馬で、初戦で見事に勝利を収めています。
その後、2022年12月に開催された阪神ジュベナイルFではG1初出走ながらも優勝。
3歳牝馬ではトップクラスの馬として名を馳せています。
2位には、キタウイングがランクイン。
キタウイングは、2022年7月にデビューした競走馬です。
初戦では、勝利を収めることは出来ず4位に。
その後、G3で1着を取るなど素晴らしい走りを見せたことで競馬ファンからは期待されていました。
しかし、G1やG2といったレースでは思うような結果が出せていません。
今後の出走予定のレースでは、本来の走りを見てくれるのか期待が高まります。
その他にも、モズメイメイやドゥアイズなど今後が期待される有力馬は多数存在。
直近では、フィリーズレビュー等のレースに何頭か出走予定なので、都度更新していきます。
【2023年最新】3歳馬賞金ランキングの競走馬の活躍をご紹介!
2023年の競馬界では、新たな有力馬が誕生し、ファンたちはその活躍に期待を寄せています。
中でも3歳馬は、馬本来の能力を一番発揮出来る時期です。
そのため、どのような活躍をするのか注目していたファンも多いことでしょう。
ここでは、2023年最新の3歳馬ランキングでランクインしている競走馬たちの活躍を詳しくご紹介します。
2022年のJRA賞で最優秀2歳牡馬に輝いたドルチェモア
ドルチェモアは、2022年8月にデビューした競走馬。
初戦から3連勝を果たすなど、強烈な走りで注目を集めています。
特に、2022年10月8日に行われたサウジアラビアロイヤルカップでは、最終直線で大逃げ。
圧巻の直線での走りは、競馬ファンたちを驚かせました。
そして、ドルチェモアは2022年12月18日に行われた朝日杯フューチュリティステークスにも出走。
突如騎手が代わり不安視されていましが、見事なレース内容で1着を獲得しました。
その圧倒的な力強さとスピードを持つドルチェモアは、2022年度のJRA賞最優秀2歳牡馬に選ばれています。
また、ドルチェモアの魅力は単なる実力だけではありません。
性格の良さや落ち着きも兼ね備えており、調教師の須貝尚介も「非常に素直な子で、調教も順調に進んでいる」と高く評価しています。
今後も、ドルチェモアの成長には期待が寄せられるでしょう。
阪神ジュベナイルフィリーズを制覇したリバティアイランド
リバティアイランドは、2022年7月にデビューした競走馬です。
- 2歳新馬
- アルテミスステークス
- 阪神ジュベナイルフィリーズ
上記3つのレースで出走しており、その全てで輝かしい成績を残しています。
初戦の2歳新馬では、初出走ながらも1着を獲得。
多くの競馬ファンが期待していた通りの走りを見せています。
また、続くアルテミスSでは、単勝オッズ1.4倍という圧倒的人気に。
しかし、最後の直線で先頭馬に追いつくことが出来ず惜しくも2着に敗れています。
そして迎えた阪神ジュベナイルフィリーズでは、他の馬を凌駕する走りで見事に優勝。
2歳牝馬の中で最も輝かしい栄誉の1つである阪神ジュベナイルフィリーズを獲ったことは、リバティアイランドにとっては素晴らしい快挙となりました。
また、リバティアイランドは実力だけではなく美しい馬体と落ち着いた気性から競馬ファンから人気を集めています。
競走馬としての素質は充分なので、今後の活躍にも期待しましょう!
ドゥラエレーデが圧倒的な強さでホープフルステークスを制覇
ドゥラエレーデは、2023年の第39回ホープフルステークスで見事優勝を果たした競走馬です。
このレースは、2歳馬の中でも最も権威あるレースの1つ。
そのため、今後の活躍する有力馬が見つけやすく、多くの競馬ファンが注目しているレースとも言えます。
ドゥラエレーデは、初戦から連勝を続けており、3戦目でこのレースに出走。
スタートから2番手の位置でレースを進め、直線で鮮やかな末脚を繰り出して先頭に立ち、見事な勝利を収めています。
このレースを見ていた競馬ファンは、ドゥラエレーデの圧倒的なスピードと強さに驚いたはず。
ドゥラエレーデが今後活躍するかもという憶測が、確信に変わった瞬間と言えるでしょう。
また、ドゥラエレーデは馬体が非常に美しい競走馬。
気性面でも大変落ち着きがあって、多くの競馬ファンから人気を集めています。
今後もさらに活躍してくれるはずなので、注目しておきましょう!
キタウイングが華麗な走りで第39回フェアリーステークスを制覇!
3歳馬の獲得賞金ランキングで5位にランクインしているキタウイング。
力強い走りと優れたスピードで注目を集める競走馬です。
そんなキタウイングは、第39回フェアリーステークスで優勝。
スタートから終盤まで、激しい追い上げを続ける展開となり、多くの競馬ファンが諦めていました。
しかし、キタウイングは驚異の粘りをみせ見事に勝利。
競馬の醍醐味と言えるようなレースとなり、観戦していたファンたちからは大きな声援が送られました。
これからその抜群のスタミナとスピードでどのような走りを見せてくれるのか注目です。
第57回共同通信杯を制したファントムシーフ
ファントムシーフは、第57回共同通信杯で優勝を果たした競走馬です。
持ち味は驚異的なスピードと、迫力満点の末脚。
この持ち味を活かして共同通信杯を制したファントムシーフには、会場から大きな歓声が沸き起こりました。
この勝利により、ファントムシーフは競馬界で注目を集める存在に。
現在、獲得賞金ランキング6位につけていますが、今後どのような活躍をするのか楽しみな3歳馬です。
第30回チューリップ賞で注目されたモズメイメイ
モズメイメイは、現在3歳馬獲得賞金ランキング7位につける競走馬。
そんなモズメイメイが注目を集めたのが、第30回チューリップ賞です。
出走馬には、ドゥーラやベリファーニア、ルミノメテオールといった競合揃い。
その中で、モズメイメイはレース序盤から積極的に先行する展開を見せます。
最後の直線では、もう持ちこたえれないかと思われましたが見事に競り合いを見事に制し優勝。
その強さを目にした競馬ファンからは、次もやってくれるのではという声が寄せられています。
今後の成長がますます楽し身と言える3歳馬の1頭です。モズメイメイの勝利に、多くの人々が興奮を覚えていることでしょう。
実力馬が揃う中で第60回報知杯弥生賞ディープインパクト記念を制したタスティエーラ
競馬ファン注目の一戦、第60回報知杯弥生賞ディープインパクト記念が2023年5月に開催されました。
本レースは、トップナイフやワンダイレクト、レヴォルタードといった実力のある競走馬が出走。
そんな中、タスティエーラはレース序盤から先頭集団に加わるレース展開を見せました。
最後の直線前のカーブで一気に追い込みをかけたタスティエーラ。
持ち前のスピードを発揮して、最後の直線でトップナイフやワンダイレクトを置き去りにして見事勝利しました。
デビューから直近のディープ記念杯まで、全て騎手が異なりますがタスティエーラは素晴らしい走りを見せています。
次走の予定は未だ未定ですが、多くのファンが期待しているので次も素晴らしい走りを行ってほしいですね。
【2023年最新】3歳馬賞金ランキングから見る今年のレベル
現在の3歳馬ランキングを見ると、ドルチェモアの活躍が目に止まるでしょう。
全体で見ると、今年度の3歳馬のレベルが低くドルチェモアだけが抜きん出ているのかと思ってしまいます。
では、実際のところ2023年の3歳馬のレベルは昨年度と比べてどうなのでしょうか。
HPCでは、2022年度の3歳馬と2023年度を徹底的に比較してみました。
2022年度は、パンデミックの影響で競馬界全体が厳しい状況に置かれた1年だったと言えます。
いくつかのレースが中止や延期となり、その影響が3歳馬にも。
レベルアップに必要な経験がレースから得られず、2022年度はレベル的には低かった年と言えるでしょう。
一方で、2023年の3歳馬は中止や制限もなく多くの馬が活躍しています。
活躍している馬を見ると、血統的にも多様性があり、それぞれが個性的な走りを披露。
したがって、2023年の3歳馬のレベルは、2022年度と比較して非常に高いと言えます。
ただし、3歳馬はまだ若く、今後のレースではさらにレベルが向上する可能性も。
今、成績がいまひとつの競走馬でも、経験を積んで化ける可能性は十分にあります。
そのため、今活躍している3歳馬だけではなく、様々な3歳馬を追っておくと良いでしょう。
2023年3歳有力馬3頭をHPCが厳選
2023年の競馬界には、多くの有力な3歳馬が誕生。
昨年度目立つ馬が少なかった分、多くの競馬ファンが注目を集めています。
その中で、今後も活躍が見込まれる3歳馬をHPCが独自に3頭ピックアップしました。
- ドルチェモア
- トップナイフ
- モズメイメイ
紹介する3歳馬は、それぞれ個性的な走りを見せています。
今後も活躍すること間違いないので、是非チェックしてみてください!
ドルチェモア
やはり、一番注目をしたいのがドルチェモアでしょう。
ドルチェモアは、最優秀2歳牡馬に選ばれた競走馬。
競馬ファンからは「まだまだ未完成」という声が上がっていますが、デビューから現在までなんと3連勝という強さを誇っています。
次走の予定は、2023年5月7日のNHKマイルカップ。
どのような走りを見せてくれるのか注目が集まります。
トップナイフ
続いて注目したいのが、トップナイフ。
トップナイフは、直近の3戦で2着を取っていて「無冠の帝王」と呼ばれる3歳馬です。
どのレースにおいても、あと少しというところで粘り切れていません。
そのため、競馬ファンからは「騎手を変えろ」との声が上がっています。
しかし、横山典弘騎手も悪いレース展開を行っているわけではありません。
トップナイフと横山騎手であれば、必ずやってくれるはずなので見守っていきましょう。
モズメイメイ
最後に紹介するのが、モズメイメイです。
紹介する3頭の中で、唯一の3歳牝馬。
直近では、G2チューリップ賞に出走しています。
このレースでは、序盤から最後まで先頭集団を引っ張り切るほどのスピードとスタミナを披露。
多くの有力馬が参戦するようなG1レースでも間違いなくやっていけるほどの競走馬です。
次走予定は決まっていませんが、武豊騎手と共に素晴らしい走りを見せてほしいですね!
【2023年最新】3歳馬賞金ランキングのまとめ
今回は【2023年最新】3歳馬賞金ランキングをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
現在、約21,000頭もの競走馬が存在する競馬界。
その中でも、3歳馬は持っている能力を一番発揮できる貴重な時期です。
昨年度の3歳馬と比較しても、今年は優秀な3歳馬が勢揃い。
クラシックなどの重賞において、どの3歳馬が勝ってもおかしくはありません。
都度、こちらの3歳馬ランキングや有力馬は更新していくので、確認してみてください。
【大注目】競馬で更に効率良く稼ぐ方法
みなさんは競馬予想で自分が思う通り稼げているでしょうか。
競馬で稼ぐには、情報収集から予想まで自分1人で行う必要があります。
そのため、1日の中で限られている時間を大きく削ることに。
ましてや、日中働いている方はそこまで時間を費やせないという方もいるでしょう。
そこで最後まで記事を読んでいただいた方限定で、HPCおすすめの競馬予想方法をご紹介します!
その方法が・・・競馬予想サイトを利用するという方法。
競馬予想サイトは、経験豊富な競馬予想のプロが買い目を作成。
そのため、公開された予想に丸ノリするだけで稼ぐことが可能です。
HPCでは、様々な競馬予想サイトを検証しました。
その中でも、特に素晴らしい成績を残した競馬予想サイトをご紹介します。
【おすすめの競馬予想サイト】1つ目:ウマブル
ウマブルは、競馬専門家があらゆる角度から精査を行って予想を公開している競馬予想サイトです。
競馬のプロが分析した予想の精度は抜群。
HPCが検証した際も素晴らしい成績を残しています。
以下は、HPCが実際にウマブルの無料予想に参加した結果です。
参加レースや、レースごとの詳しい結果はウマブルの検証記事をご覧ください。
的中率・回収率共に驚異の成績です。
3連複は当てるのが難しい賭式ですが、高い的中率を誇っています。
そのため、情報収集による予想の精度がいかに高いかお分かり頂けるはずです。
他の競馬予想サイトを見ても、3連複においてこれだけの結果を残せているサイトは希少。
自分で勝負するよりも遥かに効率良く稼ぐことができるでしょう。
そんな”超優秀なサイト”ウマブルですが…
LINEで友達追加をするだけで簡単に無料登録ができます!
今すぐに登録して、一級品の予想を受け取りましょう。
【おすすめの競馬予想サイト】2つ目:ウマ番長
ウマ番長は「本物の情報」にこだわった競馬予想サイトです。
数多くの業界関係者とのコネクションによって、そのスタンスを実現。
普通では手に入らないような、情報を元に予想が提供されているので、精度は抜群です。
以下は、HPCが実際にウマ番長の無料予想に参加した結果となります。
参加レースや、レースごとの詳しい結果はウマ番長の検証記事をご覧ください。
的中率と回収率共に高水準。
その中でも回収率が高く、1度の的中で10万円を超える払い戻しを獲得できることもあります。
さらに、ウマ番長は登録が無料!
登録するだけで質の高い予想を受取ることができ、なんと稼げるまでのサポート対応が無料で付いてきます。
乗りに乗っている今がチャンスなので、是非登録してみてください。
【おすすめの競馬予想サイト】3つ目:競馬ライク
競馬ライクは、とにかく「本気で稼ぎたい」と考えている人のために寄り添ったサイトです。
厳選された優秀な馬券師たちによって、そのスタンスを実現。
提供される予想はどれもハイレベルです。
以下は、HPCが実際に競馬ライクの無料予想に参加した結果です。
参加レースや、レースごとの詳しい結果は競馬ライクの検証記事をご覧ください。
的中率と回収率共に高水準の素晴らしい成績です。
的中確率の高いワイドの予想ですが、穴馬を含めた予想で回収率を引き上げています。
正直、普通にワイドで勝負していたらここまでの払戻を得るのはかなり難しいでしょう。
競馬ライクのワイドは、言わば「稼げるワイド」。
ワイドの強みでもある的中率を担保しつつ、多くの払戻を得られるのは競馬ライクの予想精度があってからこそです。
予想内容は有料級ですが、競馬ライクは登録が無料!!
しかも、LINEで友だち追加するだけで簡単に登録できます。
登録するだけでは何も損することはないので、この機会に利用してみてください。